相模原 葬儀 相模原市 大和市 町田市 八王子市 多摩市にお住いの方々に朗報!!
ワンストップサービス
の葬儀社 セレモニー真富
HOME
|
御供花について
|
お問い合わせ
|
会社概要
|
サイトマップ
|
更新履歴一覧
★2016/07/01 まとみのブログにも更新しましたが、計3回に渡る金相寺様主催のお葬式勉強会の最終回が6月26日(日)開催されました。テーマに「葬儀費用」を掲げ、参加した皆様からも多数のご質問をいただき、我々にとっても大変有意義な時間となりました。諸所で何度も述べさせていただいておりますが、葬儀は皆様が選ぶ、作る時代です。結婚式や旅行と同じようにしっかりとプランニングを立てることが重要です。そのためには事前相談を有効活用してください。 ★2016/06/05 本日、東京都江東区にあります真宗大谷派因速寺様にてお寺様のグループ研修会の中でお葬式についてのお話をさせていただきました。「葬儀社に聞く-現状と展望-」と題しまして、現在の葬儀の背景を礎に葬儀の際の注意事項等を盛り込んだ内容です。ご葬儀は宗教儀礼とお別れの場の融合儀式です。人生の卒業式をしっかりと務めてあげることが残された方の使命と考えます。ご住職と門徒様を前に大変恐縮いたしましたが、真富が考えるこれからのお葬式について僭越ながら語らせていただきました。お寺はいつの時代になっても誰もが集まれる場所です。ご葬儀はもちろん供養全般の情報発信源として多くの方が立ち寄れるそんな憩いの場になってほしいと考えております。 ★2016/05/24 計三回渡り開催されます浄土真宗 霊苔山 金相寺様にてお葬式勉強会。5月22日(日)の第二回は「一般葬?家族葬?失敗しないお葬式を」と題し、今回も講師を務めさせていただきました。家族葬の言葉が当たり前になっているこのご時世ではありますが、家族葬を正しくご理解できていない方が多いのも現状です。家族葬とは・・・家族の想いが詰まった葬儀『家族想』であり、また家族が創り上げる葬儀『家族創』であるのです。決して人数の大小で決めつけてしまうのが家族葬ではないのです。5人の葬儀でも家族葬。50人でも家族葬。100人でも家族葬と考える方もいます。故人様や、そのご家族の背景にふたつと同じ方はいません。皆様方が考えるかたちのご葬儀が家族葬と思っていただけると幸いです。また、正しい葬儀社の見つけ方としては、しっかりとお客様の目線でお話をしてくれているかを見分けることが重要です。ここでは、あとひとつ。病院でお亡くなりの場合、病院へ詰めている葬儀社から声がかかることがありますが、そこで依頼を決めてしまうのは大変危険です。実際、たくさんのトラブルも発生しています。ですので、万が一に備えて葬儀社を決めておくことはとても大切な準備でもあるのです。今回も参加者の皆様とたくさんの意見交換ができ有意義な時間を過ごすことができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。最終回の第三回は「葬儀費用の仕組み」をテーマにお話しさせていただきます。6月26日(日)14:00~です。参加申し込み等は金相寺様までお問い合わせください。『金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1)』http://www.konsouji.com/ ★2016/04/25 4月24日(日)浄土真宗 霊苔山 金相寺様にてお葬式勉強会の講師を務めさせていただきました。計三回に渡る勉強会の第一回のテーマは「知って安心!お葬式の準備と注意事項」。ご参加いただいた皆様と近い距離でディスカッションもでき、私どもも大変勉強になりました。お葬式の知識は乏しくて当然です。身近にあるものでないから尚更だと思います。しかしながら、万が一に備えて予備知識を得ているだけで心構えが変わってきます。自分のため、大切な方のためにもお葬式の知識はこれからは重要になってきます。“お葬式の話なんて縁起でもない!”は遠い昔の文言です。ぜひ一度、耳を傾けてみてください。第二回は5月22日(日)14:00から「失敗しないお葬式を!」をテーマに家族葬・一般葬の考え方を中心にお話しさせていただきます。参加申し込み等は金相寺様までお問い合わせください。『金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1)』http://www.konsouji.com/ ★2016/03/11 <お葬式勉強会>セレモニー真富では4月よりお寺が主催するお葬式勉強会での講師を務めさせていただくこととなりました。当面は檀家の方や北里霊園にお墓をお持ちの方が対象となる勉強会ですが、ご興味のある方はお寺まで直接、お問い合わせをお願いします。【お葬式勉強会】会場 金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1) http://www.konsouji.com/時間 ※いずれも14:00~16:00日程 4月24日(日)「知っておきたい!お葬式の流れと注意事項」 5月22日(日)「一般葬?家族葬?とは~葬儀社の選び方~」 6月26日(日)「トラブル急増!葬儀費用の仕組みを知ろう」
お墓参り お墓のお掃除
対応エリア
相模原市、八王子市、秦野市、横浜市、大和市、多摩市、愛川町、、藤沢市、平塚市、川崎市、鎌倉市、神奈川県全域、東京都多摩地区、23区、埼玉県、千葉県をカバーしております。
葬儀プラン
他社との相見積も大歓迎です 総費用が抑えられる公営斎場をおススメしています
セレモニー真富ではお客様目線で様々なご要望に応える葬儀プランをご用意しています。
詳細は各プランの詳細をご覧ください。
各プランとは異なる内容でも、ご要望をお聞きした上で柔軟に対応いたします。ご遠慮なくお問い合わせください。
↑詳細はこちらをクリック↑
↑詳細はこちらをクリック↑
私たちのポリシー ~お葬式のアドバイザー~
代表挨拶 -私たちは小さな葬儀社です-
葬儀社の敷居って意外と高いですよね。近寄りがたいですよね。そんな時は「真富(まとみ)」を頼ってください。私たちは小さな葬儀社です。だからこそ家族のように頼ってください。私たちは一般消費者と同じ目線、感覚でお手伝いしています。お客様のお葬式に関する不安を安心に変え、心の癒しの提供ができればと考えております。
かゆい所に手が届く・・・
そんな庶民派葬儀社です。
『ワンストップサービスの葬儀社』
ワンストップサービスとは、各種相談事があちこち行かなくても済む様なサービスです。葬儀費用、後見人、相続、遺品整理、お墓、仏壇、保険、終活…何でも
セレモニー真富
にご相談ください。
経験豊富な1級葬祭ディレクター(厚生労働省認定 葬祭ディレクター技能審査)がみなさまのお力になります。
2016/11/17
相模原市営斎場を利用
2016/07/07
事前相談からのご葬儀
2016/07/01
まとみのブログにも更新しましたが、計3回に渡る金相寺様主催のお葬式勉強会の最終回が6月26日(日)開催されました。テーマに「葬儀費用」を掲げ、参加した皆様からも多数のご質問をいただき、我々にとっても大変有意義な時間となりました。諸所で何度も述べさせていただいておりますが、葬儀は皆様が選ぶ、作る時代です。結婚式や旅行と同じようにしっかりとプランニングを立てることが重要です。そのためには事前相談を有効活用してください。
まとみのブログにも更新しましたが、計3回に渡る金相寺様主催のお葬式勉強会の最終回が6月26日(日)開催されました。テーマに「葬儀費用」を掲げ、参加した皆様からも多数のご質問をいただき、我々にとっても大変有意義な時間となりました。諸所で何度も述べさせていただいておりますが、葬儀は皆様が選ぶ、作る時代です。結婚式や旅行と同じようにしっかりとプランニングを立てることが重要です。そのためには事前相談を有効活用してください。
セレモニー真富では無料で事前相談を行っております。
他社様との比較にも大いに活用してください。お気軽に何でも聞いてくださいね。http://c-matomi.jp/limit_dsp.php?gr=confab
2016/06/28
第三回 お葬式勉強会
2016/06/05
本日、東京都江東区にあります真宗大谷派因速寺様にてお寺様のグループ研修会の中でお葬式についてのお話をさせていただきました。「葬儀社に聞く-現状と展望-」と題しまして、現在の葬儀の背景を礎に葬儀の際の注意事項等を盛り込んだ内容です。ご葬儀は宗教儀礼とお別れの場の融合儀式です。人生の卒業式をしっかりと務めてあげることが残された方の使命と考えます。ご住職と門徒様を前に大変恐縮いたしましたが、真富が考えるこれからのお葬式について僭越ながら語らせていただきました。お寺はいつの時代になっても誰もが集まれる場所です。ご葬儀はもちろん供養全般の情報発信源として多くの方が立ち寄れるそんな憩いの場になってほしいと考えております。
本日、東京都江東区にあります真宗大谷派因速寺様にてお寺様のグループ研修会の中でお葬式についてのお話をさせていただきました。「葬儀社に聞く-現状と展望-」と題しまして、現在の葬儀の背景を礎に葬儀の際の注意事項等を盛り込んだ内容です。ご葬儀は宗教儀礼とお別れの場の融合儀式です。人生の卒業式をしっかりと務めてあげることが残された方の使命と考えます。ご住職と門徒様を前に大変恐縮いたしましたが、真富が考えるこれからのお葬式について僭越ながら語らせていただきました。お寺はいつの時代になっても誰もが集まれる場所です。ご葬儀はもちろん供養全般の情報発信源として多くの方が立ち寄れるそんな憩いの場になってほしいと考えております。
2016/06/05
ご住職との交流
2016/05/24
計三回渡り開催されます浄土真宗 霊苔山 金相寺様にてお葬式勉強会。5月22日(日)の第二回は「一般葬?家族葬?失敗しないお葬式を」と題し、今回も講師を務めさせていただきました。家族葬の言葉が当たり前になっているこのご時世ではありますが、家族葬を正しくご理解できていない方が多いのも現状です。家族葬とは・・・家族の想いが詰まった葬儀『家族想』であり、また家族が創り上げる葬儀『家族創』であるのです。決して人数の大小で決めつけてしまうのが家族葬ではないのです。5人の葬儀でも家族葬。50人でも家族葬。100人でも家族葬と考える方もいます。故人様や、そのご家族の背景にふたつと同じ方はいません。皆様方が考えるかたちのご葬儀が家族葬と思っていただけると幸いです。
また、正しい葬儀社の見つけ方としては、しっかりとお客様の目線でお話をしてくれているかを見分けることが重要です。
ここでは、あとひとつ。
病院でお亡くなりの場合、病院へ詰めている葬儀社から声がかかることがありますが、そこで依頼を決めてしまうのは大変危険です。実際、たくさんのトラブルも発生しています。ですので、万が一に備えて葬儀社を決めておくことはとても大切な準備でもあるのです。
今回も参加者の皆様とたくさんの意見交換ができ有意義な時間を過ごすことができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
最終回の第三回は「葬儀費用の仕組み」をテーマにお話しさせていただきます。6月26日(日)14:00~です。
参加申し込み等は金相寺様までお問い合わせください。
『金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1)』
http://www.konsouji.com/
計三回渡り開催されます浄土真宗 霊苔山 金相寺様にてお葬式勉強会。5月22日(日)の第二回は「一般葬?家族葬?失敗しないお葬式を」と題し、今回も講師を務めさせていただきました。家族葬の言葉が当たり前になっているこのご時世ではありますが、家族葬を正しくご理解できていない方が多いのも現状です。家族葬とは・・・家族の想いが詰まった葬儀『家族想』であり、また家族が創り上げる葬儀『家族創』であるのです。決して人数の大小で決めつけてしまうのが家族葬ではないのです。5人の葬儀でも家族葬。50人でも家族葬。100人でも家族葬と考える方もいます。故人様や、そのご家族の背景にふたつと同じ方はいません。皆様方が考えるかたちのご葬儀が家族葬と思っていただけると幸いです。
また、正しい葬儀社の見つけ方としては、しっかりとお客様の目線でお話をしてくれているかを見分けることが重要です。
ここでは、あとひとつ。
病院でお亡くなりの場合、病院へ詰めている葬儀社から声がかかることがありますが、そこで依頼を決めてしまうのは大変危険です。実際、たくさんのトラブルも発生しています。ですので、万が一に備えて葬儀社を決めておくことはとても大切な準備でもあるのです。
今回も参加者の皆様とたくさんの意見交換ができ有意義な時間を過ごすことができました。この場をお借りしてお礼申し上げます。
最終回の第三回は「葬儀費用の仕組み」をテーマにお話しさせていただきます。6月26日(日)14:00~です。
参加申し込み等は金相寺様までお問い合わせください。
『金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1)』
http://www.konsouji.com/
お葬式勉強会の詳細はこちらの金相寺ホームページをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/konsouji
2016/05/24
お葬式勉強会の講師②
2016/04/25
4月24日(日)浄土真宗 霊苔山 金相寺様にてお葬式勉強会の講師を務めさせていただきました。計三回に渡る勉強会の第一回のテーマは「知って安心!お葬式の準備と注意事項」。
ご参加いただいた皆様と近い距離でディスカッションもでき、私どもも大変勉強になりました。お葬式の知識は乏しくて当然です。身近にあるものでないから尚更だと思います。しかしながら、万が一に備えて予備知識を得ているだけで心構えが変わってきます。自分のため、大切な方のためにもお葬式の知識はこれからは重要になってきます。“お葬式の話なんて縁起でもない!”は遠い昔の文言です。
ぜひ一度、耳を傾けてみてください。
第二回は5月22日(日)14:00から「失敗しないお葬式を!」をテーマに家族葬・一般葬の考え方を中心にお話しさせていただきます。
参加申し込み等は金相寺様までお問い合わせください。
『金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1)』
http://www.konsouji.com/
4月24日(日)浄土真宗 霊苔山 金相寺様にてお葬式勉強会の講師を務めさせていただきました。計三回に渡る勉強会の第一回のテーマは「知って安心!お葬式の準備と注意事項」。
ご参加いただいた皆様と近い距離でディスカッションもでき、私どもも大変勉強になりました。お葬式の知識は乏しくて当然です。身近にあるものでないから尚更だと思います。しかしながら、万が一に備えて予備知識を得ているだけで心構えが変わってきます。自分のため、大切な方のためにもお葬式の知識はこれからは重要になってきます。“お葬式の話なんて縁起でもない!”は遠い昔の文言です。
ぜひ一度、耳を傾けてみてください。
第二回は5月22日(日)14:00から「失敗しないお葬式を!」をテーマに家族葬・一般葬の考え方を中心にお話しさせていただきます。
参加申し込み等は金相寺様までお問い合わせください。
『金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1)』
http://www.konsouji.com/
お葬式勉強会の詳細はこちらの金相寺ホームページをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/konsouji
2016/04/24
お葬式勉強会の講師
2016/03/23
南多摩斎場での家族葬
2016/03/11
<お葬式勉強会>
セレモニー真富では4月よりお寺が主催するお葬式勉強会での講師を務めさせていただくこととなりました。当面は檀家の方や北里霊園にお墓をお持ちの方が対象となる勉強会ですが、ご興味のある方はお寺まで直接、お問い合わせをお願いします。
【お葬式勉強会】
会場 金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1)
http://www.konsouji.com/
時間 ※いずれも14:00~16:00
日程 4月24日(日)「知っておきたい!お葬式の流れと注意事項」
5月22日(日)「一般葬?家族葬?とは~葬儀社の選び方~」
6月26日(日)「トラブル急増!葬儀費用の仕組みを知ろう」
<お葬式勉強会>
セレモニー真富では4月よりお寺が主催するお葬式勉強会での講師を務めさせていただくこととなりました。当面は檀家の方や北里霊園にお墓をお持ちの方が対象となる勉強会ですが、ご興味のある方はお寺まで直接、お問い合わせをお願いします。
【お葬式勉強会】
会場 金相寺(神奈川県相模原市南区麻溝台726-1)
http://www.konsouji.com/
時間 ※いずれも14:00~16:00
日程 4月24日(日)「知っておきたい!お葬式の流れと注意事項」
5月22日(日)「一般葬?家族葬?とは~葬儀社の選び方~」
6月26日(日)「トラブル急増!葬儀費用の仕組みを知ろう」
お葬式勉強会の詳細はこちらの金相寺ホームページをご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/konsouji
2016/02/24
2月21日(日)秦野市にあります『富鶴浄苑(神奈川県秦野市西大竹514)』にて本弘寺秦野別院様が主催するお葬式勉強会で講師を務めさせていただきました。好天にも恵まれ30名弱の方にご参加いただきました。今回のテーマは「元気なうちに聞いておこう!お葬式のお話」です。お葬式の流れを中心に費用、注意事項などお話させていただきました。参加いただいた皆様のお悩みや疑問のすべてにお答えすることができませんでしたが、最後まで聴講いただき感謝申し上げます。90分という時間の中で少しでもお葬式の事がわかっていただけたら嬉しく思います。
今回の会場となった富鶴浄苑は名水・湧水の里、秦野市の公園墓地。墓域から見える富士山が心に癒しを与え、滝から流れるせせらぎが魅力の浄苑です。宗教不問でどなたでもご利用できます。永代供養墓もありお墓の継承者にご不安な方も安心してご利用できます
2月21日(日)秦野市にあります『富鶴浄苑(神奈川県秦野市西大竹514)』にて本弘寺秦野別院様が主催するお葬式勉強会で講師を務めさせていただきました。好天にも恵まれ30名弱の方にご参加いただきました。今回のテーマは「元気なうちに聞いておこう!お葬式のお話」です。お葬式の流れを中心に費用、注意事項などお話させていただきました。参加いただいた皆様のお悩みや疑問のすべてにお答えすることができませんでしたが、最後まで聴講いただき感謝申し上げます。90分という時間の中で少しでもお葬式の事がわかっていただけたら嬉しく思います。
今回の会場となった富鶴浄苑は名水・湧水の里、秦野市の公園墓地。墓域から見える富士山が心に癒しを与え、滝から流れるせせらぎが魅力の浄苑です。宗教不問でどなたでもご利用できます。永代供養墓もありお墓の継承者にご不安な方も安心してご利用できます
今後も仏事に役立つセミナーや勉強会で皆様のお役に立てたらと思っておりますのでご意見、ご要望、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
http://c-matomi.jp/contact.php
2016/02/21
お葬式勉強会
2016/02/20
<お墓参り・お墓の清掃代行>はじめました。
「忙しくて行きたくてもなかなかお墓参りに行けない」「お墓のお掃除はどうやったらいいの」などお客様のお悩みを解決すべく、『お墓参りを代行』いたします。ただお墓参りするだけではありません。お掃除はもちろん、お花やお供え物、お線香もきちんと手向けます。何より大切な皆様のご先祖様を心からご供養させていただきます。業務のお写真もお渡ししますので安心してお任せください。心を込めてご供養いたします。詳細、お申込みは下記アドレスよりホームページをご覧ください。
<お墓参り・お墓の清掃代行>はじめました。
「忙しくて行きたくてもなかなかお墓参りに行けない」「お墓のお掃除はどうやったらいいの」などお客様のお悩みを解決すべく、『お墓参りを代行』いたします。ただお墓参りするだけではありません。お掃除はもちろん、お花やお供え物、お線香もきちんと手向けます。何より大切な皆様のご先祖様を心からご供養させていただきます。業務のお写真もお渡ししますので安心してお任せください。心を込めてご供養いたします。詳細、お申込みは下記アドレスよりホームページをご覧ください。
お墓参り・お墓の清掃
http://curama.jp/grave/2437487/
2015/8/5
相模原市営斎場
2015/11/04
火葬プランでのお手伝い
2015/11/02
今、葬儀を考えるにあたって「事前相談」は当たり前の時代となっております。“葬儀の事を事前に相談するなんて縁起でもない!”は一昔のお話・・・。納得いくお別れをするためにも是非、事前相談を行ってください。セレモニー真富が考える事前相談とは費用だけではなく、担当する『人』をしっかりと見極める事だと思っております。会社名や値段だけで選んでしまい、いざ、担当してくれるスタッフの対応が合わなければご家族の想いを汲み取っていただけません。ですので、事前相談は葬儀担当の『人』を知るためにも重要なことであります。セレモニー真富の事前相談はご指定の場所へこちらから出向きます。どこでも出向きます。そして、実際にお会いして真富の『人』を知ってください。葬儀は人と人との信頼です。是非、些細なことでもご葬儀以外の相談でもお気軽にお問い合わせください。きっと、お力になれます。
2015/08/20
みなさんは宗旨・宗派はお持ちですか?近年、ライフスタイルや家族のあり方の変化などの社会状況もあり、特定の宗派がない方の葬儀の相談が増えてきています。でも安心してください。特定の宗派がなくてもお葬式はしっかりとできるのです。無宗教葬や自由葬といったお別れのカタチです。好きな音楽を流したり、お別れの手紙を読んだり、故人様の想いでのお品を飾り、集まっていただいた方々と語り合う等々・・・。ご遺族のご意向に沿ったお葬式をご提案そして、お手伝いをいたします。故人様を囲み一緒に食事をするなんてこともできるのです。お葬式のカタチは十人十色。遠慮なくご希望をお申し付けください。セレモニー真富ではご満足のいくお別れの場を提供しております。何なりとご相談ください。みなさまのお力になれる葬儀社がセレモニー真富のモットーです。
2015/08/07
葬儀社の方へ
是非、ご検討ください!
セレモニー真富では「納棺業務」の依頼を受け付けております。エンゼルケア、検案処置、ラストメイク、古式湯灌等を承ります。詳細はお電話、メールにてお問い合わせください
葬儀社の方へ
是非、ご検討ください!
セレモニー真富では「納棺業務」の依頼を受け付けております。エンゼルケア、検案処置、ラストメイク、古式湯灌等を承ります。詳細はお電話、メールにてお問い合わせください
納棺業務に関するお問い合わせはこちらまで
042-704-8521
042-641-1941
http://c-matomi.jp/contact.php
2015/08/06
セレモニー真富では事前相談を承っております。もちろん費用は一切かかりません。葬儀費用も1円単位でお見積もり可能です。見積もり後に追加費用が掛からない料金提示も、もちろん可能!洋服には試着、車には試乗、食品には試食があるように、葬儀も実際にお会いして対応する社員の良し悪しを感じてください。押し売りなんて当然ありません。私たちが目指すのは地域の庶民派葬儀社。お客様目線をお約束します。お気軽にお問い合わせください。
セレモニー真富では事前相談を承っております。もちろん費用は一切かかりません。葬儀費用も1円単位でお見積もり可能です。見積もり後に追加費用が掛からない料金提示も、もちろん可能!洋服には試着、車には試乗、食品には試食があるように、葬儀も実際にお会いして対応する社員の良し悪しを感じてください。押し売りなんて当然ありません。私たちが目指すのは地域の庶民派葬儀社。お客様目線をお約束します。お気軽にお問い合わせください。
事前相談の詳細はこちらをご覧くださいhttp://c-matomi.jp/limit_dsp.php?gr=confab
【HOME】
【私たちのポリシー】
【葬儀プラン】
【式場について】
【御供花について】
【お問い合わせ】
【よくある質問】
【事前相談】
【葬儀の流れ】
【ご葬儀後の手続き】
【まとみ日記帳】
【公営斎場の特徴】
【真富の無料事前相談】
【お葬式の給付金制度 】
【会社概要】
【個人情報保護方針】
【サイトポリシー】
【相互リンク】
【お布施について】
【更新履歴一覧】
相模原 葬儀 セレモニー真富
神奈川事業所
〒252-0201 神奈川県相模原市中央区上矢部5-15-6-205
TEL 042-704-8521
Copyright © 2023 セレモニー真富 All Rights Reserved.
Powered by POOSNET